ValveはSteamストアからゲームタイトル「Sniper:Phantom’sResolution」は、体験版インストーラーが情報窃取マルウェアに感染したという複数のユーザーの報告を受け、Steamストアから削除された。
Sierra Six Studios」という開発者名で公開されていたこのゲームは、今後数ヶ月のうちにリリースが予定されているタイトルの初期プレビュー版であるはずだった。
このタイトルがリリースされる前に、開発者たちは水曜日に、潜在的なセキュリティ・リスクがあるため、Steam以外のウェブサイトやリンクからゲームをダウンロードするようプレイヤーに警告した。しかし、Steamからバージョンを入手することにもセキュリティ上の脅威があった。
アセットや説明文が他のタイトルからコピーされていることに気づいたプレイヤーは、ゲームに何か問題があるのではないかと疑った。さらに、Steamプラットフォームではなく、外部のGitHubリポジトリからデモインストーラをダウンロードするよう促された。

ソースはこちら:インターネット・アーカイブ
Redditユーザーはインストーラーファイルを分析し、それが「Windows Defender SmartScreen.exe」という名前であることに気づき、特権昇格ユーティリティ、Node.jsラッパー、クッキーを傍受するツール「Fiddler」などのコモディティ攻撃ツールを発見した。
このマルウェアはまた、一連のNode.jsスクリプトを実行し、検出を回避するためにそれらを素早く終了させ、実行可能ファイルのスタートアップ・タスクを追加することで永続化のために「createShortcut.vbs」という名前のスクリプトを実行することさえある。
このゲームが実際に悪意のあるものであることを示すもう1つの兆候は、GitHubの同じ開発者プロファイルである「arda1337」が、暗号ツールやTelegramボットツールキットをホストしていることだ。
GitHubはユーザーからの報告を受けて悪意のあるリポジトリを迅速に削除し、昨日ValveもSteamからこのゲームを削除した。
この報告と2つのプラットフォームによる措置を受けて、開発者のウェブサイト「sierrasixstudios[.]dev」はオフラインになった。
このゲームをインストールしたユーザーは、コンピュータがマルウェアに感染している可能性が高いため、同タイトルをアンインストールし、システムの完全スキャンを実行して残っている悪質なファイルを削除することを推奨する。
この事件は、Steam が情報窃取マルウェア Vidar の配布に使用されたPirateFiタイトルをホストしていたわずか1カ月後に発生した。統計によると、このゲームは最大1,500人のユーザーによってダウンロードされていた。
はSteamに「Sniper:同プラットフォームに掲載されている「Phantom’s Resolution」の詳細についてSteamに問い合わせたが、コメントはすぐに得られなかった。
.ia_ad { background-color:#width: 95%; max-width: 800px; margin: 15px auto; border-radius: 8px; border:1px solid #d6ddee; display: flex; align-items: stretch; padding: 0; overflow: hidden; }:0; overflow: hidden; } .ia_lef { flex: 1; max-width: 200px; height: auto; display: flex; align-items: stretch; } .ia_lef a { display: flex; width: 100%; height: 100%; } .ia_lef a img { width: 100%; height: 100%; object-fit: cover; border-radius: 8px 0 0 8px; margin: 0; display: block; } .ia_rig { flex: 2; padding:display: flex; flex-direction: column; justify-content: center; } .ia_rig h2 { font-size: 17px !important; font-weight: 700; color:#line-height: 1.4; font-family:margin: 0 0 14px 0; } .ia_rig p { font-weight: bold; font-size: 14px; margin: 0 0 clamp(6px, 2vw, 14px) 0; } .ia_button { background-color:#border:1px solid #3b59aa; color: black; text-align: center; text-decoration: none; border-radius: 8px; display: inline-block; font-size: 16px; font-weight: bold; cursor: pointer; padding:10px 20px; width: fit-content; } .ia_button a { text-decoration: none; color: inherit; display: block; } @media (max-width: 600px) { .ia_ad { flex-direction: column; align-items: center; text-align: center; } .ia_lef { max-width: 100%; } .ia_lef a img { border-radius: 8px 8px 0 0; } .ia_rig { padding:15px; width: 100%; } .ia_button { width: 100%; } .
攻撃の93%を支えるMITRE ATT&CK©テクニックのトップ10
1,400万件の悪意のあるアクションの分析に基づき、攻撃の93%を支えるMITRE ATT&CKテクニックのトップ10とその防御方法をご覧ください。
Comments