Kaspersky says goodbye to U.S. with 6 months of free security software

カスペルスキーは、米国内の消費者に餞別として6ヶ月間無料のセキュリティ製品と安全維持のためのヒントを提供する。

同社は、米国政府がカスペルスキーを“国家安全保障上の懸念があるとみなされる外国の個人、企業、組織 “の目録であるEntity Listに追加したことを受け、米国での事業閉鎖と従業員の解雇を決定した。

米国ユーザーへの別れの贈り物

カスペルスキーは、米国のユーザーだけに宛てたメッセージで、長年にわたり同社製品を選択し、信頼してくれた顧客に対して感謝の意を表している。

お別れのしるしとして、同社は米国のユーザーに対し、同社のセキュリティ・ソフトウェアの一部を半年間無料で提供する。

「カスペルスキーが米国を離れるにあたり、せめてものお返しとして、当社のセキュリティ・ソリューションの一部を6ヶ月間無料で提供します。

同社はまた、ユーザーがトラブルを回避し、より安全に過ごすための一般的なヒントの短いリストも提供している:

  • データのバックアップを忘れずに
  • リンクには用心し、クリックする前にソースをダブルチェックする。
  • パスワードは定期的に変更し、長く複雑なものにする。
Six months of free security is Kaspersky's parting gift to U.S. users
カスペルスキー、米国ユーザーに別れを告げる
ソースは こちら:

この6ヶ月の制限は、商務省産業安全保障局(BIS)が9月29日から米国内でのカスペルスキー製品の販売および配布(アップデートを含む)を禁止したためと思われる。

つまり、この日以降、カスペルスキー製品の米国ユーザーは、ソフトウェアを通じて自動アップデートやウイルス対策定義ファイルを受け取ることができなくなる。その代わりに、カスペルスキー社のサイトから手動でインストールする必要があり、製品のセキュリティが低下する可能性がある。

カスペルスキー社は、7月20日に米国での事業を停止すると発表した。

この決定とプロセスは、米国商務省による最終決定を受けたもので、米国内でのカスペルスキー製品の販売および流通を禁止するもの。

当社は、米国の法的要件が及ぼす影響を慎重に検討・評価した結果、同国でのビジネスチャンスがもはや望めないことから、この悲しく困難な決断を下しました。

米国がカスペルスキーを禁止したとはいえ、同社の製品は依然として広く使用されており、いずれの製品にも重大な脆弱性が存在するため、需要がある。

例えば、韓国に本社を置く脆弱性情報公開団体SSDセキュアディスクロージャーは、企業向けセキュリティ管理ソリューションであるカスペルスキーセキュリティセンターの認証前リモートコード/コマンド実行に対して「BIGペイアウト」を発表した。

米国市場が立入禁止となり、欧州議会(PDF)が中国やロシアのベンダーの製品を欧州連合(EU)の重要かつ機密性の高い分野で使用することを排除するよう圧力をかけているため、カスペルスキーはアジアや南米など他の地域への進出を余儀なくされている。