中国最大のインターネット企業であり、中国で「WeChat」を展開しているテンセント・ホールディングスは、新しいプライバシー監視委員会の一員となる弁護士、技術専門家、メディア関係者、一般人を募集しています。
同社によると、この新しい「個人情報保護外部監視委員会」は、同社のユーザーデータ保護に関する意見を求められるということです。
今回の募集により、テンセントは、11月1日に施行される中国の個人情報保護法に対応しようとする中国初のテック企業となります。
ソーシャルメディアとゲームの大手企業であるテンセントは、委員会の15の枠のうちの1つに応募するように依頼しており、応募資格を得るためには、以下の条件を満たす必要があるとのことです
- 年齢が18歳以上であること
- 誠実で信頼できること、まっすぐで公正なこと
- 公共の利益を第一に考え、プライバシー保護に熱心であること
- PPIやインターネットについて勉強する意欲があること
- 個人情報保護に関する法律や規則を理解していること
今回のテンセント社の発表は、中国が新たな個人情報保護法(PIPL)の施行を開始する2週間前に行われ、この法律の中の規制の一つに企業は外部の専門家による独立した委員会を設置して監視を行う必要があるというものがあります。
この規則は、”多数のユーザー “を抱える企業に適用されます。
この法律では、”多数のユーザー “とは何なのか、またこれらの監視機関が何をすべきなのか、正確には書かれていません。
アリババやバイトダンスのような中国の大手インターネット企業は、自社プラットフォームのデータ保護をどのように改善するかについては発表していますが、監督機関の計画はまだ発表していません。
2021年夏の初め、中国はライドシェアサービスを展開しているDidiが外国企業と機密性の高い個人情報を共有しているのではないかと懸念しているとして制裁を加えました
中国共産党中央委員会の機関紙である「人民日報」は、「富都証券」や「タイガー証券」などの金融アプリがユーザーデータの取り扱いに十分な注意を払っていないことを懸念する記事を掲載し、企業が米国の証券取引委員会に情報提供を求められた場合、情報を提供する可能性があるというものがありました。
委員会には、経営陣が決定したことに対して拒否権を行使する権限がないため、このような委員会が実際にどの程度の役割を果たしているのかについては、多くの疑問が寄せられています。
コメント